ご無沙汰しております……
半年以上、放置してしまいました。。。。
もともとはHPが出来るまで……と思っていたので、
いっそやめてしまおうかとも思いましたが、やっぱり復活することに。
(とは言ってもHPも工事中だらけでまだ完全に出来上がってはいないのですが………)
5月には紫外線アレルギーが発症して、皮膚科に通院し、
7月は猛暑の中、事務所のクーラーが壊れ、
8月は夏風邪をひいて高熱にうなされながらの仕事
なにかドタバタしている間に秋……
これからは、マメにお仕事のことなど更新していきたいと思います。

もともとはHPが出来るまで……と思っていたので、
いっそやめてしまおうかとも思いましたが、やっぱり復活することに。
(とは言ってもHPも工事中だらけでまだ完全に出来上がってはいないのですが………)
5月には紫外線アレルギーが発症して、皮膚科に通院し、
7月は猛暑の中、事務所のクーラーが壊れ、
8月は夏風邪をひいて高熱にうなされながらの仕事
なにかドタバタしている間に秋……
これからは、マメにお仕事のことなど更新していきたいと思います。

#
by tsunenaga-miya
| 2010-11-26 05:27
| その他
イラストレーションファイル
玄光社さんの
『イラストレーションファイル 下巻』に掲載して頂いております。
どうぞよろしくお願い致しますー!!

『イラストレーションファイル 下巻』に掲載して頂いております。
どうぞよろしくお願い致しますー!!

#
by tsunenaga-miya
| 2010-04-05 16:03
| お仕事
吉祥寺散策
パーティーの次の日は、吉祥寺のギャラリー巡りなど。
ずっと気になっていた、ギャラリーフェブ、CINQはもちろんの事、
東京の友にガイドしてもらって、moiなど北欧ストリート(すごい名前!)も満喫。

15年ぶりに入ったトムズボックスも、相変わらず狭い店内(ギャラリー?)は、ワクワクするようなイラストの書籍やグッズがいっぱいで、
何時間でも見ていたい魅力で満載でしたが、お客さんがいっぱいで、
大きなリュックを背負った私は、狭い店内移動が困難な為、
ピンバッチを2個買って退散。
そうこうしているうちに、もう帰りの時間〜。
今回の東京でいっぱい写真とるぞ!って思ってデジカメ持ってきてたけど、
撮ったのは結局、帰りの新幹線の中でコレ一枚だけ↓……。
また近いうちに東京に、仕事に?!営業に?!遊びに?!行きたいと思います。
ずっと気になっていた、ギャラリーフェブ、CINQはもちろんの事、
東京の友にガイドしてもらって、moiなど北欧ストリート(すごい名前!)も満喫。

15年ぶりに入ったトムズボックスも、相変わらず狭い店内(ギャラリー?)は、ワクワクするようなイラストの書籍やグッズがいっぱいで、
何時間でも見ていたい魅力で満載でしたが、お客さんがいっぱいで、
大きなリュックを背負った私は、狭い店内移動が困難な為、
ピンバッチを2個買って退散。
そうこうしているうちに、もう帰りの時間〜。
今回の東京でいっぱい写真とるぞ!って思ってデジカメ持ってきてたけど、
撮ったのは結局、帰りの新幹線の中でコレ一枚だけ↓……。

また近いうちに東京に、仕事に?!営業に?!遊びに?!行きたいと思います。
#
by tsunenaga-miya
| 2010-04-05 15:52
| その他
『ギャラリーノート』出版記念
昨年の3月に個展させて頂いた、東京の青山にあるSPACE YUIさんが、
今年で30周年を迎え、その記念に、オーナーの木村秀代さんが、三月書房さんから『ギャラリーノート』という本を上梓されました。

30年のギャラリーの歴史の中で出会われた、イラストレーター、作家達のエピソードが書き綴られており、とても興味深い本になっています。
なんと、びっくりすることに、私の名前も少し書いていただいて、嬉しいやら恥ずかしいやら、恐縮です……。
『山の上ホテル』での出版記念パーティーにもお招き頂き、
約1年ぶりに東京へ行ってまいりました。
豪華な食事に、右見ても左見ても、有名な方々でいっぱいで、
木村さんのお人柄をしのばせる、あたたかい素敵なパーティーでした。
忘れられないうちに、また次の個展も計画しなければ……と心に強く思った次第です……。
今年で30周年を迎え、その記念に、オーナーの木村秀代さんが、三月書房さんから『ギャラリーノート』という本を上梓されました。

30年のギャラリーの歴史の中で出会われた、イラストレーター、作家達のエピソードが書き綴られており、とても興味深い本になっています。
なんと、びっくりすることに、私の名前も少し書いていただいて、嬉しいやら恥ずかしいやら、恐縮です……。
『山の上ホテル』での出版記念パーティーにもお招き頂き、
約1年ぶりに東京へ行ってまいりました。
豪華な食事に、右見ても左見ても、有名な方々でいっぱいで、
木村さんのお人柄をしのばせる、あたたかい素敵なパーティーでした。
忘れられないうちに、また次の個展も計画しなければ……と心に強く思った次第です……。
#
by tsunenaga-miya
| 2010-04-05 15:36
| その他
p+natts3月号
あっという間に3月……
更新がお正月でとまっておりました……
あまりにもあまりなので、とりあえず1つお仕事up
南海電鉄の主要駅で入手できるフリーマガジン『P+natts』にイラスト載っております。
http://pre.natts.net/pnatts/
http://pre.natts.net/pnatts/tokushu/index.html
近々、他のお仕事もまとめてupする予定……たぶん……
HPの方も、ゆ〜〜〜〜っくりですが、徐々に完成に向かっております。
工事中だらけですみませんが、こちらもどうぞよろしくお願いします。
常永美弥イラストHP
更新がお正月でとまっておりました……
あまりにもあまりなので、とりあえず1つお仕事up
南海電鉄の主要駅で入手できるフリーマガジン『P+natts』にイラスト載っております。
http://pre.natts.net/pnatts/
http://pre.natts.net/pnatts/tokushu/index.html
近々、他のお仕事もまとめてupする予定……たぶん……
HPの方も、ゆ〜〜〜〜っくりですが、徐々に完成に向かっております。
工事中だらけですみませんが、こちらもどうぞよろしくお願いします。
常永美弥イラストHP

#
by tsunenaga-miya
| 2010-03-08 16:36
| お仕事
illustrator常永美弥
by tsunenaga-miya
++お仕事のご依頼は++
フリーランスのイラストレータです。
お仕事のご依頼は、
下記アドレスまでお願い致します。
t.miya★road.ocn.ne.jp
(お手数ですが、★を@に変えてお送りください)
ホームページはコチラです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
常永美弥イラストHP
+ + + + + +
Copyright ⓒ2010
miya tsunenaga All Rights Reserved.
当ブログで使用している画像およびテキストの無断転載を禁止致します
お仕事のご依頼は、
下記アドレスまでお願い致します。
t.miya★road.ocn.ne.jp
(お手数ですが、★を@に変えてお送りください)
ホームページはコチラです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
常永美弥イラストHP
+ + + + + +
Copyright ⓒ2010
miya tsunenaga All Rights Reserved.
当ブログで使用している画像およびテキストの無断転載を禁止致します
カテゴリ
全体プロフィール
お仕事
展覧会
イラストレーション
日々のこと
その他
ライフログ
最新の記事
お仕事ー47 |
at 2013-04-18 16:24 |
お仕事−46 |
at 2013-04-18 16:07 |
お仕事−45 |
at 2013-04-18 16:04 |
以前の記事
2013年 04月2013年 02月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月